【戦慄かなの】親からの暴行も虐待の認識なかったと告白

8月18日に放送された「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送)では、戦慄かなのさんが登場しました。彼女はアイドルやモデルとして活動する傍ら、育児放棄や児童虐待を受けた子どもたちをサポートするNPO法人「bae -ベイ-」の代表も務めています。この日のコーナーでは、戦慄かなのさんの過去から現在までの人生について、大竹まことさんと室井佑月さんとの対話の中で振り返りました。

大竹さん「ブラックビジネスが原因で16歳で少年院に入って、その時に法律を勉強したいと思ったんだって?」

戦慄さん「少年院では法務教官っていう人が先生になるんですけど、入った時に法務教官に将来になりたいから法律を勉強しようと思ったんです。その時は中卒だったので、少年院で高卒認定を取って大学を受験し、1年浪人して法学部に入りました。」

大竹さん「法務教官になりたいと思ったのはどうしてだったの?」

戦慄さん「私は「人格ガチャ」って呼んでるんですけど、少年院に入って性格が真反対になったというか、法務教官の先生のおかげで、私自身が変わるきっかけになったんです。社会だと真剣に向き合ってくれる大人とかがいなくて、少年院の中で先生と向き合う中で自分を見つめ直したみたいなことがあったので、自分みたいな子がいたとしたら、その子と向き合ってあげたいって思ったんですけど、本当に法務教官になるのはちょっと難しすぎましたね。法務教官になりたいって親に伝えたら六法全書を差し入れしてくれてそれをずっと読んでました。」

大竹さん「でもその六法全書を差し入れしてくれたお母さんは、あなたを虐待してたんだよね。」

戦慄さん「虐待してる側って自覚はないんですよ。「私は虐待をしている」って思いながら虐待してるわけではないので。」

大竹さん「虐待してる方に自覚ないの?」

戦慄さん「憎んで虐待するっていうケースはあんまりなくて、やっぱり愛情が歪んだ形で出るものだと思います。だから「私はこんなに愛しているのに」っていう気持ちがあるから、加害者意識っていうのはないですよね。」

室井さん「あと、自分もそう育てられたとかね。」

戦慄さん「そうです。私の親も虐待サバイバーでした。私が正してあげたいとかそういう気持ちがあるんだと思います。」

大竹さん「でも、妹と二人でお家を出たんですよね?」

戦慄さん「そうです。私は少年院で「人格ガチャ」を引いてますけど、たかだか2年じゃ人の性格って変わらないじゃないですか。だから親は何も変わってなくて。殴ってこなくはなったんですけど、ヒステリックだったりとか、すごかったので妹を連れて家を出ました。」

大竹さん「話せる範囲で、その前はどんなひどい虐待があったんですか?」

戦慄さん「殴る蹴るとか、飛び蹴りとか。あとはお尻を殴る用の「木のしゃもじ」みたいなのがあって、それがすごい痛いんですよ。お尻に大きい丸いミミズバレができたりとか。」

大竹さん「それを訴える場所はどこかにあったんですか?」

戦慄さん「ないですね。でも、私も虐待されてるっていう自覚がなかったので、「助けて」って言う発想がなかったですね。それが当然だと、自分が悪いと思って過ごしてたので。」

室井さん「私ね、戦慄の懐の深いところが好きなんだよね。お母さんとそういうことがあったけど、お母さんのいいところも知ってるわけじゃない。ちゃんと「それは虐待だ」って言って、その後もちゃんとお母さんとうまくやってる。つきあい続けてるとこが偉いと思う。」

戦慄さん「親より自分が大人になると、すごくかわいそうに思えてきてしまって。お母さんは、虐待したトラウマを克服できてなくて今も苦しんでるんだって。私はもちろん距離をとって接したいと思ってるし、一緒にずっといてあげることはできないけど、少しでも和らげてあげたいなって気持ちがあるんですよ。だから私から断絶しちゃうのは違うかなと思ってます。年に2~3回、お母さんの誕生日をお祝いしに行ったり、正月に帰ったりとかっていう関係は続けてますね。」

室井佑月さんは、戦慄かなのさんの強い内面を評価し、家族関係の複雑さについてコメントしました。戦慄かなのさんは親との関係を続けており、年に数回の交流を持っていることを述べました。

「大竹まことゴールデンラジオ」は毎週月曜~金曜、13時~15時30分まで、文化放送(AM1134kHz、FM91.6MHz、radiko)で放送中。radikoのタイムフリー機能では、1週間後まで聴取できます。
https://radiko.jp/share/?sid=QRR&t=20230817130000

【番組概要】 

関連記事

ページ上部へ戻る