【玉城ティナ】普段は声に出して「ターッチ!」とは言いませんが、そんな気持ちでこれからもタッチ決済を楽しみたいです

楽天カードは、新CM「とある女性のカード術」シリーズを公開。このCMに出演しているのは、俳優の玉城ティナさんです。

玉城ティナ(たましろ てぃな)さんは1997年10月8日生まれの27歳(記事掲載時)。沖縄県出身。
2012年、講談社主催のオーディションで初代グランプリに選ばれ、14歳で『ViVi』の最年少専属モデルとして活動を開始。2014年に俳優デビューを果たし、『惡の華』『Diner ダイナー』『窓辺にて』『#ミトヤマネ』などの映画やドラマに多数出演。2022年にはアクターズ・ショート・フィルム2『物語』で監督・脚本も手がけた。2025年には映画『366日』(1月公開)と『岸辺露伴は動かない 懺悔室』(5月公開)に出演。

今回のCMは、楽天カードを活用する“カード術”をテーマにしたもので、「機能補完」篇、「経済的メリット」篇、「使い分け・管理都合」篇の全3種類。それぞれ、Visaのタッチ決済、楽天マジ得フェスティバル、楽天カードアプリや2枚目の楽天カードといった便利な使い方を紹介しています。

また、各篇では川平慈英さんが「楽天カードマン」のナレーションを担当。軽快な語り口で、楽天カードの魅力を伝えています。

川平慈英(かびら じえい)さんは1962年9月23日生まれの62歳(記事掲載時)。沖縄県出身。
1986年にミュージカル『MONKEY』で俳優デビューし、サッカーナビゲーターとしても活動。ミュージカル『雨に唄えば』では第4回読売演劇大賞優秀男優賞、『ビッグ・フィッシュ』では第45回菊田一夫演劇賞を受賞。

 

とある女性のカード術「機能補完」篇

とある女性のカード術「経済的メリット」篇

とある女性のカード術「使い分け・管理都合」篇

玉城ティナさんインタビュー

Q.CM撮影の感想や見どころをお願いします。

今回のCMは3パターン撮影し、お姉さんの立場から「楽天カード」のお得さや便利さを伝える、これまであまりなかった役を演じました。友達や後輩、お母さんといった身近な人に、日常の中で「楽天カード」の良さやお得さを伝えられたのが見どころだと思います。また、タッチ決済など特徴的な動きが日常の中で印象付けられるシーンもあるので、そこにも注目してほしいです。私自身も「楽天カード」と「楽天カードアプリ」を使っていて、撮影ではお得なところをさらに多くの方に伝えていけたらという気持ちで臨みました。

Q.これから夏に向けて、買いたいものはありますか? 

リゾートっぽい帽子やバケーションアイテムなど、夏らしいファッションを楽しみたいなと思っています。実はもう、遮光の日傘やUVパーカーなど夏に活躍しそうなものは、楽天市場で買ってポイントも貰っちゃいました。それから、最近は家族にプレゼントを贈る機会もあって、母の日にはお義母さんにおそろいの帽子を、お母さんにはリクエストされたものを贈りました。これからも夏のお買い物やプレゼントに「楽天カード」を活用したいです。

Q.タッチ決済を使うのはどんなときですか?使ってみたいシーンはありますか? 

普段からタッチ決済はよく使っています。特にコンビニやカフェ、飲食店などで、スマホでタッチ決済をすることが多いです。家族とランチに行ったときや、ちょっとしたお買い物のときも、スマホがあれば安心なのでとても便利だと感じています。少し前までは、現金を持っていないと不安になることもありましたが、今はいろいろなお店でタッチ決済が使えるようになってきて、ますます使う機会が増えました。美容院などでも対応していると聞いて、これからももっといろいろなシーンで利用していきたいなと思います。普段は声に出して「ターッチ!」とは言いませんが、そんな気持ちでこれからもタッチ決済を楽しみたいです。

Q.楽天カード×楽天モバイルの「マジ得フェスティバル」が開催されますが、玉城さんが最近「マジで得した」ことを教えてください。 

最近「マジで得したな」と思ったのは、SNSで「すいかやさくらんぼのおいしい産地を教えてほしい」とつぶやいたら、いろんな方がそれぞれのおすすめの地域や産地を教えてくださったことです。東京以外の地方に住んでいる方からもたくさん情報をもらえて、今まで知らなかった名産品のことも知ることができて、すごく嬉しかったです。教えてもらったものはネットで買えるし、ふるさと納税を使うとポイントもついて、ほんとにお得だな~って思います。それに、楽天市場では買い回りのキャンペーンもやっているので、いろいろなお店でお買い物をするとポイントがたくさんついて、さらにお得だな~とも感じます。こうやって人とのつながりやお買い物で「マジ得」できたのが、最近のうれしい出来事です。

ロケ地情報

CM「機能補完」篇の撮影場所は、東京表参道の「リナストアズ 表参道」ではないでしょうか

関連記事

ページ上部へ戻る