【賀来賢人】失敗していたとしても、失敗だと思ってないっていうおめでたい人間です。毎日成功してます。毎日何かしらに勝ってます。今日はまず撮影に成功しました。

亀田製菓は『ハッピーターン スパイス』『パウダー250%ハッピーターン』の新CM「ハッピーターンスパイス 旨味篇」「ハッピーターン250%パウダー 楽屋篇」を公開。このCMに出演しているのは俳優の賀来賢人さんです。

賀来賢人(かく けんと)さんは1989年7月3日生まれの35歳(記事掲載時)。東京都出身の俳優。

今回公開されたCMは2本。『ハッピーターン スパイス』篇では、BBQ会場で子役と自然な掛け合いを披露。等身大の“父親”の顔を垣間見せながら、夢中でスナックを頬張る姿が印象的。セリフよりも表情と所作で“パウダー愛”を表現したワンカット撮影が見どころ。

一方『パウダー250%ハッピーターン』篇では、楽屋でヘアメイク中に口元のハッピーパウダーを指摘されるも、どこ吹く風の賀来さん。リアルな日常を切り取ったようなナチュラルな空気感が漂う映像に仕上がっているとのこと。

昨年に続き2年連続の出演となる賀来賢人さん。俳優としての表現力と、自然体の魅力が融合したCM内容となっている。

ハッピーターンスパイス 旨味篇

ハッピーターン250%パウダー 楽屋篇

ハッピーターンスパイス&250%パウダー 旨味楽屋篇

撮影エピソード

子役やヘアメイクさんからの問いかけにも動じず、『ハッピーターン』をもぐもぐし続ける賀来さん。監督との打ち合わせはもちろん、子役とも早々に打ち解け、リハーサルから笑い声が絶えない現場だったとのこと。ハッピーパウダーの“指ペロ”シーンでは、指先についたパウダーをためらいなくペロリ。まるで私生活でもやっているかのような慣れた手つきでスムーズに進行。父の顔と俳優の顔、どちらもにじみ出た、まさに“味わい深い”撮影となったそうです。

賀来賢人さんインタビュー

Q,新CMで『ハッピーターン』を食べるシーンの「演技のポイント」を教えてください。

15秒の中で『ハッピーターン』を食べきるというのもそうですし、何回もテイクを重ねれば重ねるほど、いっぱい食べられるので嬉しかったです。『パウダー250%ハッピーターン』は、粉ぺろぺろみたいな濃厚パウダーを存分に味わわせていただきました。

Q,これまでの人生でどのくらい『ハッピーターン』を食べましたか?

ずっと食べてます。子どもの頃からあるし、気づいたら身近にあります。どの撮影現場へ行っても、お菓子箱みたいなものを用意していただくんですけど、絶対『ハッピーターン』が入ってるんです。

Q,『ハッピーターン』をおすすめするとしたら、どのようにおすすめしますか?

『ハッピーターン』は色々な方が食べていると思うんですけど、まだ100人中100人が知っているかといったら知らない方もいると思ってます。なので、「ハッピーターン どっち派?」みたいな議論が起こるくらいのムーブメントを起こしたいです。その一環で僕は、『ハッピーターン』の種まき活動のように、『ハッピーターン』を知らない人のカバンの中にそっと入れていきたいです。笑

Q,賀来さんの人生を豊かにしている「人生のスパイス」を教えてください。

素敵なものを見たりとか、触れたりとか、素敵な会話だったりとか、ちょっとした出会いです。自分1人だと、人生にワクワクだったり、刺激みたいなものって少ないんですけど、海外とかいろんなところに行ったり、いろんな人にあったりすると、「ああこういう考えがあるんだ」とか、「自分もこうしてみよう」とか。急に自分の思ってもない方向に連れていかれるような、それが結構人生の醍醐味であり、スパイスなのかなって思います。

Q,最近賀来さんがついやってしまった失敗などありましたら教えてください。

失敗ないです!何事もあまり失敗だと思わないんですよね。失敗していたとしても、失敗だと思ってないっていうおめでたい人間です。毎日成功してます。毎日何かしらに勝ってます。今日はまず撮影に成功しました。あと、今日朝から6時に起きましたかね。子どもたちが寝静まっている中、起こさないように。朝6時に起きて運動とかしちゃいました。朝から大充実した1日ですね。子どもが起きたらダメですけど子どもが起きなかったんで、僕の勝ちです。

Q,ハッピーターンの「粉だけ」あったとしたら、どんな食べ物を一緒にフリフリしたいですか?

塩おにぎり。これ、間違いないと思います。普段塩おにぎりを食べるんですけど、たまに味気ないなと。結構トレーニングするので、塩おにぎりとかベストなんですけど、もしハッピーパウダーを家に置いてたり、ちょっと移動した車とかに置いてたりして、ちょっと味変したい時とか、良いスパイスになるんじゃないかと思いました。流行ると思いますよ。海外の人も楽しめる楽しみ方ですし、でも僕が開発したっていう風にしたいです。僕の名前もどこかに入れてほしいです。笑

Q,賀来さんが“250%”の力を発揮するタイミングを教えてください。

仕事は80%くらいで良いと思ってて、程よく自分を客観視できるレベルで力を抜いて仕事をしたいなと常に思っています。250%力を発揮するタイミングは、子どもを迎えに行って、帰って、お風呂入れて、ご飯食べさせて、歯磨きさせて、寝かすまでの、いかにスムーズな流れを作るか。いかにスピーディーに、揉め事なくいくかってところの僕の力と集中力の発揮の仕方みたいなのをすごく、全国の皆さんに見ていただきたいですね。僕すごく良い動きしていると思います。

「ハッピーターンスパイス 旨味篇」「ハッピーターン&250%パウダー 楽屋篇」TVCMメイキングムービー

ロケ地情報

CMの撮影場所のBBQ会場は、東京豊洲の「WILDMAGIC The Rainbow Farm」ではないでしょうか

関連記事

ページ上部へ戻る