【星野源】新曲とともに爽やかな“はじまり”を描く前向きなコーヒー時間「ワンダ」新CM

アサヒ飲料は、新CM「新ワンダ クリアブラック」編、「新ワンダ ロイヤルラテ」編を公開。このCMに出演しているのは俳優・音楽家・文筆家の星野源さん。

星野源(ほしのげん)さんは、1981年1月28日生まれの44歳(記事掲載時)。埼玉県出身。
俳優として、2020年公開の映画『罪の声』で第44回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』『MIU404』『17才の帝国』『スロウトレイン』など多くの作品に出演。音楽家としては、インストゥルメンタルバンド「SAKEROCK」の活動を経て、2010年にアルバム『ばかのうた』でソロデビュー。作詞・作曲・編曲・プロデュースを手がけ、多くのドラマや映画の主題歌を担当。代表曲に『恋』『アイデア』『不思議』『喜劇』など。

「ワンダ」ブランドは、“はじまりのコーヒー”を新たなコンセプトに掲げ、2025年4月から定番商品をリニューアル。『ワンダ クリアブラック』『ワンダ ロイヤルラテ』の新発売を通じて、さまざまなライフスタイルに寄り添うことを目指すとのこと。

新CMでは「好きに、はじめるんだ」をテーマに、星野さんの新曲『Star』とともに爽やかな“はじまり”の瞬間を描く。ビジネスマン役の星野さんが「ワンダ」を飲むことで気分をリフレッシュし、周囲の人々も前向きな一歩を踏み出していくストーリーとなっている。

アサヒ ワンダ CM「新ワンダ クリアブラック」編

出勤前のシーン。星野さんが通勤時にすれ違う、レストランや花屋の店員、ビジネスマンの男性に「クリアブラック」を持って手を振ると、みんなが「クリアブラック」で手を振り返し、それぞれが笑顔で仕事の準備を始めます。周囲はこれからの1日を始める人々で賑わい、「クリアブラック」を通じて星野さんのみでなく、周囲の人も“1日のはじまり”をワクワクさせるようなストーリー。

アサヒ ワンダ CM「新ワンダ ロイヤルラテ」編

午後のはじまりのシーン。星野さんがオフィスを颯爽と歩きながら、すれ違う同僚に「ロイヤルラテ」を持った手で挨拶をします。挨拶をされた同僚達は午後の仕事をスタートします。ロビーは午後の仕事をはじめる人々で賑わい、「ロイヤルラテ」を通じて、午後のはじまりを前向きにさせるストーリー。

「新ワンダ」CMメイキング

ロケ地情報

CMの撮影場所は、東京大手町の「東京サンケイビル」前、東京秋葉原の「秋葉原UDX」の5階オフィス・エントランスフロア、東京晴海の「LATEGRA MAIN OFFICE」などかもしれません

関連記事

ページ上部へ戻る